水槽の緑コケ掃除・除去大作戦【金魚・ミナミヌマエビの飼い方】

「水槽の緑コケ掃除・除去大作戦【金魚・ミナミヌマエビの飼い方】」のアイキャッチ画像

 水槽の緑コケを取る、小生の自然100%のコケ清掃作戦。
 自然に生えたものを自然に取る方法はないものかと色々模索したが、やはり生物に緑コケを食べてもらうのが一番自然と言えることがわかった。その為、生物により緑コケを食べてもらう清掃作戦を我が家では選択する場合がある。

 茶コケだけであれば、ミナミヌマエビを水槽に入れるだけで除去効果があるが、ミナミヌマエビは緑コケは食べてくれない。
 ある年、秋から冬に掛けて、水槽をほったらかしにしていたら、緑コケがだいぶ発生してしまい、水槽の中を覗く事ができなくなった。
 その為、重い腰をあげて、ようやく石巻貝を投入。
 石巻貝であれば、金魚とも共存できるので、金魚を別の水槽に避難させるなどの手間は不要。そのまま石巻貝を水槽に入れれば良い。




スポンサーリンク



 効果はてき面で、コケ清掃用品で擦っても取れないようなコケも、キレイに食べてくれる。
 ただ、試しに石巻貝1匹入れた状態では、コケの量が多いようで、なかなかキレイな面が増えない。コケの量や水槽の大きさによって、石巻貝の数を決めると良いであろう。
 緑コケには石巻貝と皆様も覚えておいて欲しい。


水槽用品類や熱帯魚などの生体も「とても」安く手に入るのは→「チャームさん」
騙されたと思って1度、色々と検索して見てください。見るだけでしたら、無料ですのでね。